岐阜工業高等専門学校 電気工学科学を卒業。在学中にNHK高専ロボコン全国準優勝。卒業後、Webのシステム開発で独立。2011年に株式会社Misoca(旧スタンドファーム)を設立。クラウド請求管理サービス「Misoca(ミソカ)」は20万事業者以上が登録するサービスに成長。その後、会社を売却、代表を退任。岡崎農業大学校 令和2年度 農業者育成支援研修 修了。2021年8月に株式会社トクイテンを共同創業、代表取締役に就任
クラウド請求管理サービスのベンチャー「Misoca(ミソカ)」を買収https://www.yayoi-kk.co.jp/company/pressrelease/20160222.html
エンジェル投資家 豊吉 隆一郎のポートフォリオ - ANGEL PORT
開催報告「先駆者から学ぶ事業創出セミナー Misocaが誕生したワケ」
https://www.s-itoc.jp/report/events/2017/704
Ruby Biz Granpix 2016 大賞
http://rubybiz.jp/prize_2016.html
Webシステム開発
2004年から約10年、PHPやRubyを使ったWebシステムを手がけてきました。MisocaもRubyで開発をしておりました。
個人で開発したサービスの売却経験もあり、Webのシステム開発やアジャイル開発、スクラムの手法の基本について経験に基づいてお話できます。
僕が作ってきたWebサービス追悼式(豊吉が個人事業主時代に作ってきたサービス紹介)
http://www.slideshare.net/rtoyoshi/web-ngk2012b
「無駄なく、顧客の欲しいものを作る」というマーケティングと開発が一体となったサービス開発を実践してきました。「アントレプレナーの教科書」などの翻訳者に実績が認められ講演に招待されました。
WebマーケティングもSEOやA/Bテスト、導入事例といったことを地道に続けることでMisocaの成長に大きく貢献しました。そのノウハウをお伝えすることができます。
開催報告「先駆者から学ぶ事業創出セミナー Misocaが誕生したワケ」
https://www.s-itoc.jp/report/events/2017/704
「その本を読む前とは同じように世界がみれなくなること」を読書の魅力とし、本から学ぶことを学習の中心においています。
経営においても本から学びその通りに実践するということをこれまでしています。特に「ビジョナリーカンパニー」「リーンスタートアップ」「キャズム」という本に影響を受けています。SF小説も読みます。最近読んで面白かったのは「われらはレギオン」「三体」のシリーズです。
スタートアップ向け書籍リスト - toyoshiのはてなブログ